新着情報
- 2025.01.06 お弁当
- 2024.12.25 令和6年度避難訓練
- 2024.12.14 バス旅行
- 2024.12.03 工房の車両が一部新しくなっています。
- 2024.11.17 ふれあい運動会
- 2024.11.12 感染症防止研修会
- 2024.11.11 黄色いレシートキャンペーン
- 2024.10.29 身体拘束適正化研修会
- 2024.10.27 よこすかみこしパレード
- 2024.10.01 就職おめでとう
- 2024.09.24 「BCP自然災害」講習会
- 2024.09.21 令和6年度第2回ボウリング大会
- 2024.09.17 アルミ缶ありがとうございます
- 2024.08.26 レクリエーション大会
- 2024.08.01 ゴウデンタルクリニック様の清掃
- 2024.07.13 カラオケ
- 2024.07.11 黄色いレシートキャンペーン
- 2024.07.09 「福祉事業所における虐待防止」研修会
- 2024.06.22 令和6年度第1回ボウリング大会
- 2024.06.14 理事長挨拶が新しくなりました
- 2024.06.14 三浦半島地域連合様
- 2024.05.31 「合理的配慮の義務化・ハラスメント」研修会
- 2024.05.25 カラオケ&下町祭礼
- 2024.04.27 久しぶりのカラオケ
- 2024.04.16 寺田プランニングの業務継続計画を公開します
- 2024.04.16 寺田プランニングの各指針を公開します
- 2024.04.10 黄色いレシートキャンペーン
- 2024.04.02 サポートセンター様の清掃
- 2024.03.23 第4回ボウリング大会
- 2024.03.15 避難訓練
- 2024.02.29 グループホームの誕生会 2月
- 2024.02.01 豆まき
- 2024.01.31 グループホームの誕生会 1月
- 2024.01.27 第3回ボウリング大会
- 2024.01.18 清掃活動
- 2024.01.11 イオンスタイル
- 2023.12.25 おばたさおり議員がいらっしゃいました
- 2023.12.23 サンタクロース
- 2023.12.18 お知らせ
- 2023.12.16 第2回ボウリング大会
- 2023.12.14 年末に向けて
- 2023.12.08 避難訓練
- 2023.11.29 フードバンク様
- 2023.11.19 ふれあい運動会
- 2023.10.29 よこすかみこしパレード
- 2023.10.26 永井まさと県議会議員がいらっしゃいました!
- 2023.10.06 赤い羽根共同募金
- 2023.09.29 業務継続計画(BCP)講習会
- 2023.09.28 フードバンク様より
- 2023.08.04 就職おめでとう!
- 2023.08.01 三浦半島地域連合様
- 2023.07.27 工賃実績
- 2023.07.15 ボウリング
- 2023.07.11 黄色いレシートキャンペーン
- 2023.06.06 「施設外就労」シニアライフセンター
- 2023.06.06 理事長挨拶が新しくなりました
- 2023.06.05 ありがとうございます三浦半島地域連合様
- 2023.05.28 久しぶりの下町祭礼
- 2023.05.11 三浦半島地域連合様
- 2023.05.11 イエローレシートキャンペーン②
- 2023.04.11 イエローレシートキャンペーン
- 2023.03.28 フードバンク様、ありがとうございます。
- 2023.03.16 避難訓練
- 2023.02.03 豆まきをしました
- 2023.01.10 はつはなホームオープン!
- 2023.01.01 新年あけましておめでとうございます。
- 2022.12.06 フードバンク様より飲み物をいただきました。
- 2022.12.04 はつはなホーム完成
- 2022.11.30 感染症予防講習会
- 2022.11.17 「はつはなホーム」の進捗状況⑥
- 2022.11.04 お弁当販売
- 2022.10.21 「はつはなホーム」の進捗状況⑤
- 2022.10.05 点字製本作業。
- 2022.09.28 フードバンク様よりお米を頂きました。
- 2022.09.16 避難訓練
- 2022.09.01 「はつはなホーム」の進捗状況④
- 2022.08.27 「はつはなホーム」の進捗状況③
- 2022.08.22 「はつはなホーム」の進捗状況②
- 2022.07.31 「はつはなホーム」の進捗状況①
- 2022.07.13 グループホームの地鎮祭「はつはなホーム」
- 2022.07.11 岩戸養護学校保護者見学会
- 2022.06.28 三浦半島地域連合様、三浦半島地域労働者福祉協議会様より寄付を頂きました
- 2022.05.23 キックボクシング日本チャンピオン来訪
- 2022.05.20 理事長挨拶が新しくなりました。
- 2022.05.19 はくたかホーム情報
- 2022.05.13 グループホームでの生活
- 2022.05.10 永井真人議員がいらっしゃいました。
- 2022.05.09 本日、「はくたかホーム」がオープンしました!
- 2022.03.24 グループホームの進捗状況⑦
- 2022.03.18 グループホームの進捗状況⑥
- 2022.03.15 避難訓練を実施しました。
- 2022.02.17 グループホームの進捗状況⑤
- 2022.02.03 豆まき
- 2022.02.03 グループホームの進捗状況④
- 2022.01.28 グループホームの進捗状況③
- 2022.01.28 抗原簡易検査キット
- 2022.01.27 フードバンク様からソルティライチを頂きました。
- 2022.01.26 ドライデリッシュ
- 2022.01.25 グループホームの進捗状況②
- 2022.01.25 グループホームの進捗状況①
- 2022.01.11 長ネギの選定と仕分けを行いました。
- 2022.01.07 小幡沙央里議員ご来訪。
- 2022.01.06 箱詰めされたキャベツの積載を行いました。
- 2021.12.29 今年もお世話になりました。
- 2021.12.21 当法人理事長が厚生労働大臣表彰を受けました。
- 2021.12.20 消防点検
- 2021.12.07 12月から農作業はしばらくの間ベルツリーファームさんでの作業がメインになります。
- 2021.12.07 グループホームの地鎮祭
- 2021.12.07 令和3年度避難訓練を実施しました。
- 2021.12.02 アルミ缶拾いを行いました。
- 2021.11.17 神奈川歯科大学短期大学部学生の臨地実習が終わりました。
- 2021.11.12 三浦学苑生徒へのインターンシップ支援が終わる
- 2021.11.10 ショック!落書きが・・・。
- 2021.11.02 赤い羽根共同募金に参加しました。
- 2021.10.19 聖ヨゼフ病院様の清掃
- 2021.10.08 苗木の根の撤去と残渣等の片付け
- 2021.10.07 手工芸品の新作完成。
- 2021.09.30 なすとピーマンの収穫をしました。
- 2021.09.28 空心菜の撤去作業を行いました。
- 2021.09.24 なすとピーマンの収穫をしました。
- 2021.09.21 おかわかめの除去等を行いました。
- 2021.09.14 廃菌床を畑に散布しました。
- 2021.09.08 支柱の撤去作業
- 2021.08.31 玉ねぎの選別
- 2021.08.24 「おおや」という畑でカボチャやなす、ピーマンを収穫しました。
- 2021.08.20 新しい畑での片付け作業がありました。
- 2021.08.19 アルミ缶作業を頑張っています。
- 2021.08.12 色々な野菜を収穫しています。
- 2021.07.28 農作業を始めています。
- 2021.07.26 マリンブルーのパッソが配置されました。
- 2021.07.06 フードバンクかながわ様より寄贈を受けました。
- 2021.06.14 ゆう様の清掃が始まりました。
- 2021.05.13 手工芸品販売「竜馬におまかせ」
- 2021.05.06 手工芸品販売(しろいにじの家)
- 2021.04.23 新しい車が工房に配置されました。
- 2021.04.20 イオンイエローレシートキャンペーンでギフトカードを頂きました。
- 2021.04.15 フードバンクかながわ様より飲料水(よこはまのおいしい水)を頂きました。
- 2021.03.30 新しい車が工房に配置されました。
- 2021.03.12 4月からシニアライフセンター様の清掃が始まります。
- 2021.02.18 三浦学苑高等学校様ありとうございます。
- 2021.02.15 職員募集は終了いたしました。 ありがとうございました。
- 2021.02.04 ボルト組み立て訓練中
- 2021.02.02 節分に「豆まき」をしました。
- 2021.01.29 令和2年度避難訓練を実施しました。
- 2020.12.28 職員募集中です
- 2020.12.01 赤い羽根共同募金に参加しました。
- 2020.10.16 イエローレシートキャンペーンでギフトカードを頂きました
- 2020.10.14 日本財団様より感謝状を頂きました。
- 2020.10.09 お待たせしました。新工房パンフレットができました。
- 2020.10.08 フードバンクかながわ様より頂いた飲み物を皆で頂きました。
- 2020.10.06 はやぶさ工房の新しいパンフレットは現在作成中です。今しばらくお待ちくださいませ。
- 2020.10.05 本日、自動販売機に日本財団様のステッカーが貼られました。
- 2020.10.02 「理事長挨拶」更新しました。
- 2020.10.02 お祝いのお花が更に追加で届いています。
- 2020.10.01 FAX番号が変更になりました。
- 2020.10.01 新工房での活動が始まりました。
- 2020.09.30 新工房への引越及び片付けが完了しました。
- 2020.09.23 自動販売機が設置されました。
- 2020.09.21 新施設が完成いたしました。
- 2020.09.16 フードバンクかながわ様から飲料品をいただきました。
- 2020.09.14 本町 はやぶさ工房の正面玄関
- 2020.09.11 イオンスタイルでのイエローレシートキャンペーンが始まりました。
- 2020.08.06 「大八」様の委託清掃が、8月6日(木)より、再開されました。
- 2020.07.17 フードバンクかながわ様より食料品をいただきました。
- 2020.07.10 新築工事 防護シートと足場パイプが取り外されました。
- 2020.06.10 シンオー様での活動再開
- 2020.05.27 重要なお知らせ(緊急事態宣言の解除に伴い)
- 2020.05.20 新築工事 棟上げが完了しました。
- 2020.05.20 三浦半島地域連合様より寄付受け
- 2020.05.18 新築工事 上棟が始まりました。
- 2020.05.15 新築工事 土台敷き込み工事が行われました。
- 2020.05.08 新築工事 基礎コンクリートの完成
- 2020.04.20 活動時間短縮について(新型コロナウイルス対策)
- 2020.04.17 新築工事の始まりです。
- 2020.03.31 工房でも、新型コロナウィルス対策を行っています。
- 2020.03.16 地鎮祭が執り行われました。
- 2020.03.06 本町はやぶさ工房がついに更地になりました。
- 2020.02.12 本町はやぶさ工房現在の解体状況です。
- 2020.02.03 節分の豆まきを行いました。
- 2020.01.24 本町はやぶさ工房、現在の解体状況です。
- 2020.01.17 工房でも新成人の利用者さん2名を祝いました。
- 2019.12.11 本町はやぶさ工房の解体工事が12月2日より始まっています。
- 2019.11.29 余暇活動(カラオケ)を楽しみました。
- 2019.11.27 令和元年度第2回避難訓練を行いました。
- 2019.11.06 本日より 11月8日 までの3日間、令和元年度 第2回目歯科大生臨地実習生3名を受け入れています。
- 2019.11.01 はやぶさ工房仮移転のお知らせ
- 2019.10.31 障害者虐待防止法について職員研修を行いました。
- 2019.10.30 本日より 11月1日 までの3日間、令和元年度 第1回目歯科大生臨地実習生3名を受け入れています。
- 2019.10.04 赤い羽根共同募金に参加しました。
- 2019.10.03 「幸せの黄色いレシート」 イオン金沢八景店2019年度上半期贈呈式に参加しました。
- 2019.08.16 社会見学(アイクル見学)・余暇活動(スタンプラリー)
- 2019.08.15 社会見学(アイクル見学)・余暇活動(スタンプラリー)
- 2019.07.08 日本財団福祉車両贈呈式
- 2019.07.02 点字編集作業の受注
- 2019.06.12 避難訓練を実施しました。
- 2019.06.03 三浦半島地域連合様より寄付を頂きました。
- 2019.05.26 中央祭礼見学
- 2019.05.24 ペットボトルのキャップを集めることになりました。 明治安田生命保険逗子営業所の久保田様より依頼がありました。 ご協力よろしくお願いします。
- 2019.05.02 連休の谷間に余暇活動を行いました。工房での各種ゲーム、3カ所のファミレスに分かれて行き食事を楽しみました。
- 2019.04.11 イオン金沢八景店様におきまして、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」が始まりました。
- 2019.04.01 社会福祉法人 みなと舎 ライフゆう様での委託清掃の仕事が始まりました。
- 2019.03.05 避難訓練を実施しました。
- 2019.02.26 本日、日本財団様より「8人乗りミニバン」助成金の通知が届きました。 納車されましたら、新しい車での活動が楽しみです。
- 2019.02.25 神奈川県立追浜高等学校野球部様からエコボールのお仕事を頂きました。ありがとうごさいます。 春季大会、頑張ってください!
- 2019.02.14 片付けのお仕事が入りました。14日~15日の2日間、倉庫の荷物を利用者さんが車に運び、職員と一緒に行いました。
- 2019.02.13 社会見学でカップヌードルミュージアム横浜へ行ってきました
- 2019.02.13 「社会福祉法人みなと舎」様と業務委託契約を結ぶことが出来ました。4月より湘南国際村の「ライフゆう」様での委託清掃が始まります。
- 2019.01.30 はやぶさ工房の女性利用者さんの就職が決まりました。
- 2019.01.11 工房では一足先に新成人6名を祝福しました。
- 2019.01.04 横須賀市若松町の諏訪神社に初詣に行きました。
- 2018.12.28 今日は御用納め。大掃除を終えて、恒例のケーキ作りを行いました。
- 2018.12.19 余暇活動で「カラオケ」に行きました。
- 2018.11.07 ふれあい作品展のオープニングセレモニーが行われました。
- 2018.11.07 本日より 11月9日 までの3日間、平成30年度第2回目歯科大生臨地実習を受け入れています。
- 2018.11.05 アルミ缶が不足しています。
- 2018.10.31 本日より 11月2日 までの3日間、平成30年度第1回目歯科大生臨地実習を受け入れています。
- 2018.10.14 第44回ふれあい運動会に参加しました。
- 2018.09.22 すかっこソーランを観にいきました!
- 2018.09.15 「岩桜祭」の施設・作業所販売に参加しました。
- 2018.09.12 アルミ缶拾い(回収)に出掛けてきました。
- 2018.09.11 本日イオン横須賀店さんの店頭に利用者さん3名、職員1名で9月のイエローレシートキャンペーンの協力依頼を呼びかけ、お陰様で沢山のお客さんからのレシート投函を頂きました。本当に有り難うございました。
- 2018.08.30 手工芸品の販売を行いました。 どぶ板通り高橋歯科さんの前をお借りして、手工芸品初の出先販売を行いました。刺し子と、動物マグネットが売れました。
- 2018.08.12 今年も、本町盆踊りに参加しました。危ぶまれたお天気にも恵まれ、利用者さんの蒸し暑さにもめげずに踊る姿が印象的でした。
- 2018.08.11 いよいよ、イオン横須賀店に於いて、8月11日(土)はやぶさ工房としては、最初のイエローレシートキャンペーンボックスが設置されました。皆さんの沢山の応援をお待ちしています。
- 2018.07.20 個別訓練活動では、調理実習としてお好み焼きを作りました。
- 2018.07.13 個別訓練活動ではリサイクルについて考えてみました。
- 2018.07.12 工房では本年8月からイオン横須賀店「黄色いレシートキャンペーン」に参加し、イオンデーでの店頭活動等に参加し、年1回投函されたレシート合計金額の1パーセント相当(商品)の助成を受けることとなりました。
- 2018.06.22 個別訓練活動では調理実習(おにぎり作り)を行いました。
- 2018.06.03 ふれあいフェスティバルに出展参加しました。
- 2018.05.27 5月27日(日)中央祭礼を見学しました。 良い天気に恵まれ、駅前大通のさいか屋の駐車場近くに陣取り保護者の方、職員も含めて、18名で見学しました。
- 2018.04.20 新たなスタートです。 4月から、必要な利用者に必要な訓練(個別訓練活動)を取り入れています。長い目で見てグループホーム入所も視野に入れ、本当の意味での自立を目指します。4月は調理実習でおにぎりを作りました。
- 2018.04.11 余暇活動(ボウリング)を年度初めの行事として行いました。新人さんも含めて、工房で昼食の後皆で歩いてスポルト横須賀まで行き、いつものように大いに盛り上がっていました。2ゲームを全員投げきり、解散となりました。
- 2018.03.28 29年度最後のリズムダンスに参加してきました。
- 2018.03.26 大地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
- 2018.01.06 Y.S.M. CAR SERVICE いつもお世話になっている車屋さんです。とても良心的でリーズナブル、一度お店に足をお運び下さい。
感染症防止研修会
身体拘束適正化研修会
就職おめでとう
「BCP自然災害」講習会
「福祉事業所における虐待防止」研修会
三浦連合地域連合様
「合理的配慮の義務化・ハラスメント」研修会
グループホームの誕生会 2月
グループホームの誕生会 1月
清掃活動
おばたさおり議員
サンタクロース
お知らせ
以前、理事長挨拶にてご紹介させて頂いた「従たる事業所」についてご報告です。横須賀市安浦町での開所を予定しておりましたが、安浦町での計画は残念ながら中止となりました。2024年4月の開所は難しくなってしまいましたが、新たなエリアを探しつつ、引き続き「従たる事業所」の計画を進めてまいります。
年末に向けて
フードバンク様
永井まさと議員訪問
赤い羽根共同募金
フードバンク様ありがとうございます!
業務継続計画(BCP)講習会
就職おめでとう!
三浦半島地域連合様
工賃実績
神奈川県より令和4年度の工賃実績が発表されました。
「はやぶさ工房」
・対象者延人数・・・441人
・工賃支払総額・・・8,200,564円
・平均工賃額・・・・18,575円
就労継続支援B型(神奈川県全体)の平均工賃額は15,767円です。
これからも利用者さんの工賃アップを目指して頑張ります。
ありがとうございます三浦半島地域連合様
三浦半島地域連合様
イエローレシートキャンペーン②
イエローレシートキャンペーン
ポテトチップスをいただきました。
令和4年度避難訓練(2回目)
豆まきをしました
はつはなホームオープン!
新年あけましておめでとうございます。
はつはなホーム完成
フードバンク様より飲み物をいただきました。
感染症予防講習会
11月30日(水)、行政書士の葛貫博之氏(プライム行政書士事務所)を講師にお招きし、「障害福祉サービス事業所における感染症対策について」というテーマで講習会を開催しました。
コロナ感染拡大が未だ収まらない状況で私たちはどうすべきか、改めて考え直す良い機会になりました。
はつはなホーム⑥
お弁当販売
はつはなホーム⑤
点字製本作業。
フードバンク様からお米を頂きました。
はつはなホーム④
はつはなホーム③
はつはなホーム②
はつはなホーム①
地鎮祭をおこないました
岩戸養護学校保護者見学会
寄付を頂きました
日本チャンピオン来訪
はくたかホーム情報
はくたかホームでの生活
永井真人議員ご来訪。
はくたかホームオープン!
グループホームの進捗状況⑦
グループホームの進捗状況⑥
グループホームの進捗状況⑤
豆まき
グループホームの進捗状況④
グループホームの進捗状況③
抗原簡易検査キット
フードバンク様から
ドライデリッシュ
グループホームの進捗状況②
グループホームの進捗状況①
小幡沙央里議員 工房見学
今年もお世話になりました.
当法人理事長が厚生労働大臣表彰を受けました
消防点検
グループホームの地鎮祭が無事に終わりました。
神奈川歯科大学短期大学部学生の臨地実習が終わる
2021年度神奈川歯科大学短期大学部歯科衛生学科の学生の臨地実習が終わりました。
計11名の学生さんに銭湯や老人ホーム、障害者施設の清掃、ポスティング、チラシ作業等を体験して頂きました。お疲れ様でした。
1回目 10月 6日(水)・ 8日(金)・・・・・3名
2回目 10月 13日(水)・ 15日(金)・・・・・2名
3回目 10月 20日(水)・ 22日(金)・・・・・3名
4回目 10月 27日(水)・ 29日(金)・・・・・2名
5回目 11月 17日(水)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名
※今年度は利用者に対しての直接の歯磨き指導等はコロナ禍のため残念ながらできませんでしたが、利用者とのコミュニケーション等もして頂きありがとうございました。
2021年度三浦学苑インターンシップ支援が終わる。
2021年度三浦学苑インターンシップ支援が終わりました。
<<上半期>>
第1回・・・・・5/24(月)~5/28(金) 1名
第2回・・・・・7/12(月)~7/16(金) 2名
第3回・・・・・7/26(月)~7/30(金) 2名
第4回・・・・・9/6 (月)・9/7 (火) 2名
第5回・・・・・9/8 (水)・9/9 (木) 1名
第6回・・・・・9/13(月)・9/14(火) 1名
第7回・・・・・9/15(水)・9/16(木) 2名
<<下半期>>
第1回・・・・・11/1 (月)~11/5 (金) 2名
第2回・・・・・11/10(水)~11/12(金) 1名
計14名の生徒さんが委託清掃、ポスティング、チラシ折り、缶作業(つぶしや洗い)等を体験されました。お疲れ様でした。工房としても大変助かりました。ありがとうございました。
落書き
赤い羽根共同募金に参加しました。
フードバンク様よりソーセージを頂きました。
フードバンクかながわ様から飲料水等をいただきました。
新しいカーゴがやってきました。
フードバンクかながわ様より飲料水を受領
ニューセレナが工房に配置されました。
ニューセレナが工房に配置されました。
新年度を目前に控え工房の車も気分一新です。今までのステップワゴンにかわり新しい車が工房にやってきました。
主にシニアライフセンター様とライフゆう様への清掃のお仕事に工房の利用者さんを送迎するのに使用します。
利用者さんも職員も新たな気持ちでお仕事に励んでゆきたいと思います。
アルミ缶
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/r0990/11701-20210218142645-1.jpg)
ボルト組み立て訓練中
豆まき
職員募集
4月からの事業拡大につき、職員を募集しています。あなたの笑顔を生かしてみませんか。女性が活躍できる職場です。
知的に障害のある方の作業の見守りをしたり、サポートをするお仕事です。施設外で働く利用者さんの送迎をする事もあります。(軽自動車~ミニバン)
【時間】9:00~16:00
土日祝日休み
【資格】普通自動車免許
【待遇】交通費規定内支給
社会保険完備
関係先の保育園と提携しておりますので、ご相談下さい。
※詳細は採用担当者まで(046-884-8835)
赤い羽根共同募金
感謝状
フードバンクかながわ様から頂いた飲み物を皆で頂きました。
自販機にステッカーが貼られました。
FAX番号が変更になりました。
新しく回線が追加され、工房のFAX番号が変更になりました。
通常の電話は今までと変わりありません。
TEL:046-884-8835
FAX:046-884-8995
※ お間違いないようにお願いします。
お花が追加で届きました。
新工房での活動始まる
引越の完了
自動販売機が設置されました。
新施設完成のお知らせ
かねてより将来の事業発展を期し、新施設を建設中でございましたが、この度滞りなく竣工の運びとなりました。これもひとえに仮移転中の活動の場所を提供してくださった恵徳苑様をはじめ、皆様のご支援とご指導の賜物と、心より感謝いたしております。
来る令和2年9月30日に引っ越しを行い、10月1日より新施設での活動となります。これからもご利用者様の発展と、皆様のご期待に添えるよう所長、職員一丸となって努力して参りますので、更なるご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
理事長 寺田 宏
フードバンクかながわ様から飲料品をいただきました。
フードバンクかながわ様から食料品をいただきました。
真新しいはやぶさ工房が現れました。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染予防の観点から、マスクの着用や手洗いなど、皆様には数々のご協力を頂きましてありがとうございます。
さて、25日(月)に緊急事態宣言が解除されましたので、恵徳苑様と改めて協議をいたしました。その結果6月3日(水)より工房での作業を半日から1日に戻すことになりました。それに伴い施設外就労(日の出町の恵徳苑様)も1日での作業になります。シンオー様につきましては、現在協議中ですので、決まり次第お知らせします。
緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス感染の脅威はゼロになったわけではありません。専門家の中にも感染の第2波・第3波を予想する方もおり、まだまだ気を引き締めていかなければなりません。工房でもソーシャルディスタンスの確保や次亜塩素酸水による消毒などを徹底して参ります。
再び緊急事態宣言が発令されましたら、作業が半日になる等、また皆様にお願いすることもあると思われます。その際はご協力の程よろしくお願いいたします。
三浦半島地域連合様、三浦半島労福協様より寄付を頂きました
棟上げ完了
上棟の開始
土台敷き込み
生コンの打ち込みから基礎コンクリートの完成まで
新型コロナウィルス対策(時間短縮)について
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が政府により発令されたのを受け、工房でも検温、うがい、手洗い、マスク着用の励行を徹底して促しています。作業時は各人の距離を2mほど開けるようにし、距離がとれない場合は、取り外し可能なカーテンで各人の間を仕切るようにしています。また、部屋や廊下の窓を定期的に開けて換気を行うように心がけています。
そして、更に恵徳苑様との協議の結果、当面の間、工房の活動を午前中のみとすることになりました。シンオー様や、やすらぎ温泉様にも時間短縮や、時間変更のご協力を頂くことになりました。
しばらく半日での活動になりますが、今までと変わらず、施設外就労(シンオー・恵徳苑)・委託清掃・チラシ作業・ポスティング等の作業を頑張っています。
新築工事について
新型コロナウィルス対策について
地鎮祭
本町はやぶさ工房、解体工事の現況
はやぶさ工房 現在の解体状況
本町はやぶさ工房の解体工事その後
本町はやぶさ工房の解体工事
はやぶさ工房仮移転のお知らせ
この度、はやぶさ工房の入っているビルの老朽化のため、令和元年12月から建て替え工事をすることになりました。それに伴い、下記のとおり仮移転となりますのでお知らせいたします。皆様には色々とご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
記
1 建替え工事期間
令和元年12月2日~令和2年9月30日
2 建替え期間中の仮移転先
横須賀市東逸見町4丁目16番70
(特別養護老人ホーム恵徳苑内)
3 電話番号(対応時間9:00~15:00)
046―884―8835(現在と同じです。)
4 郵便物は今まで通り「横須賀市本町2ー21」でお願いいたします。
以上