職員募集
4月からの事業拡大につき、職員を募集しています。あなたの笑顔を生かしてみませんか。女性が活躍できる職場です。 知的に障害のある方の作業の見守りをしたり、サポートをするお仕事です。施設外で働く利用者さんの送迎をする事もあります。(軽自動車~ミニバン) 【時間】9:00~16:00 土日祝日休み 【資格】普通自動車免許 【待遇】交通費規定内支給 社会保険完備 関係先の保育園と提携しておりますので、ご相談下さい。※詳細は採用担当者まで(046-884-8835)
赤い羽根共同募金
12月1日、赤い羽根共同募金に参加しました。コロナ禍で、ソーシャルディスタンスを取りながら、声を出さない静かな活動になりました。募金して下さった皆様、ありがとうございました。
感謝状
日本財団様から感謝状を頂きました。ありがとうございます。
フードバンクかながわ様から頂いた飲み物を皆で頂きました。
自販機にステッカーが貼られました。
FAX番号が変更になりました。
新しく回線が追加され、工房のFAX番号が変更になりました。
通常の電話は今までと変わりありません。
TEL:046-884-8835
FAX:046-884-8995
※ お間違いないようにお願いします。
お花が追加で届きました。
10月2日に、お祝いのお花が更に追加で届いています。
皆さんに感謝です。ありがとうございます。
10月2日(金)
10月2日(金)
新工房での活動始まる
引越の完了
昨日から本日に掛けて新はやぶさ工房への引越し、片付けもほぼ完了して職員全員で記念に写真を撮りました。
(新はやぶさ工房前で)
自動販売機が設置されました。
新施設完成のお知らせ
かねてより将来の事業発展を期し、新施設を建設中でございましたが、この度滞りなく竣工の運びとなりました。これもひとえに仮移転中の活動の場所を提供してくださった恵徳苑様をはじめ、皆様のご支援とご指導の賜物と、心より感謝いたしております。
来る令和2年9月30日に引っ越しを行い、10月1日より新施設での活動となります。これからもご利用者様の発展と、皆様のご期待に添えるよう所長、職員一丸となって努力して参りますので、更なるご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
理事長 寺田 宏
フードバンクかながわ様から飲料品をいただきました。
フードバンクかながわ様から食料品をいただきました。
真新しいはやぶさ工房が現れました。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染予防の観点から、マスクの着用や手洗いなど、皆様には数々のご協力を頂きましてありがとうございます。
さて、25日(月)に緊急事態宣言が解除されましたので、恵徳苑様と改めて協議をいたしました。その結果6月3日(水)より工房での作業を半日から1日に戻すことになりました。それに伴い施設外就労(日の出町の恵徳苑様)も1日での作業になります。シンオー様につきましては、現在協議中ですので、決まり次第お知らせします。
緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス感染の脅威はゼロになったわけではありません。専門家の中にも感染の第2波・第3波を予想する方もおり、まだまだ気を引き締めていかなければなりません。工房でもソーシャルディスタンスの確保や次亜塩素酸水による消毒などを徹底して参ります。
再び緊急事態宣言が発令されましたら、作業が半日になる等、また皆様にお願いすることもあると思われます。その際はご協力の程よろしくお願いいたします。
三浦半島地域連合様、三浦半島労福協様より寄付を頂きました
昨年に引き続き、今年も三浦半島地域連合様等より寄付を頂きました。
20日、連合事務局長篠原さんと三浦半島労福協松本会長さんが仮移転中のはやぶさ工房(恵徳苑沢山事業所内)までわざわざ足を運んでくださって、タオル地やポケットティッシュを贈呈して頂ました。
本当にありがとうございました。
左より、事務局長 篠原氏、労福協会長 松本様、(右端 工房甲田主任)
棟上げ完了
棟上げが完了しましたが、メッシュシートで囲われていて周りからは様子をハッキリと確認することはできません。
この後の工事に於いてもメッシュシートから、更にしっかりとしたシートが貼られることになるとのことです。建築の進捗を確認することはしばらく辛抱することになりそうです。
棟上げ完了(新築工事)
棟上げ完了(新築工事)
上棟の開始
土台敷き込み
生コンの打ち込みから基礎コンクリートの完成まで
新型コロナウィルス対策(時間短縮)について
新築工事について
いよいよ、新築工事の始まりです。
基礎工事が始まっています。
新型コロナウィルス対策について
地鎮祭
3月16日(月)、更地になった旧はやぶさ工房の跡地にて地鎮祭が執り行われました。
これから新しいはやぶさ工房の建築が始まるのを前に工事の安全を祈願し、所長はじめ建築に携わる方々の参列を得て無事終了しました。
本町はやぶさ工房、解体工事の現況
はやぶさ工房 現在の解体状況
ほぼ上物は解体・撤去されました。
更地になる日も近いことでしょう。
(R2.2.12)
(R2.2.12)
本町はやぶさ工房の解体工事その後
本町はやぶさ工房、現在の解体状況です。
現在、重機が入って解体を始めています。
(R2.1.24)
(R2.1.24)
本町はやぶさ工房の解体工事
本町はやぶさ工房(大黒湯ビル)の解体工事が12月2日より始まっています。
はやぶさ工房仮移転のお知らせ
この度、はやぶさ工房の入っているビルの老朽化のため、令和元年12月から建て替え工事をすることになりました。それに伴い、下記のとおり仮移転となりますのでお知らせいたします。皆様には色々とご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
記
1 建替え工事期間
令和元年12月2日~令和2年9月30日
2 建替え期間中の仮移転先
横須賀市東逸見町4丁目16番70
(特別養護老人ホーム恵徳苑内)
3 電話番号(対応時間9:00~15:00)
046―884―8835(現在と同じです。)
4 郵便物は今まで通り「横須賀市本町2ー21」でお願いいたします。
以上
日本財団 福祉車両贈呈式
点字編集作業の受注
三浦半島地域連合様より寄付を頂きました